トーク術は代えがたいもの

鈴木さんの前職の説明

前職は、某企業にて、企画をしておりました。イベント会社だったのですが、クライアントのご要望にお応えして、いろいろな宣伝方法を考え、同業他社と戦う……という毎日でしたね。張り合いがあり、とても楽しんで仕事をしていました。

なぜ転職しようと思ったのか

会社の打ち上げで、良く利用しているバーがありまして、そこのバーテンダーさんのトーク術がすごく魅力的だと感じていたんです。お客さまの話しに首を突っ込むわけではないけれど、適切なタイミングで適切な対応をしてくれる、まさに大人の技術!!これを自分自身も身に付けたいな……と思ったことが、転職を考えるきっかけになりました。

転職の際に味わった挫折

今までを打ち消す

今まで私が得てきた技術は、攻めの技術と言いますか、どんどん前に進むような会話であり、戦略だったので、目指す先とはあまりにも遠い位置にいるのだと思い知らされたんですね。そんな今までの自分を、どうやって打ち消していけるのか……。そこに、何もかもがかかっていたように思います。

そこから学んだ「トーク術」とは?

最近では、無理なく、相手の心を慮るトークができているな……と、自分でも感じられるほどに成長したと思います。また今の方が、以前の自分よりも、魅力があるのではないかな……と。これからも、どんどん、思いやりのトーク術を磨いていきたいですね。